自宅療養 誰でもできる自宅療養
朝食の意義とは・・?
勉強会で食べ方に質問がありました。
夕食をしっかり食べてる・・
共稼ぎで朝食は忙しくて食べている時間がない
どうしても簡単になる・・と
なぜ、朝食が大事か・・?

朝食重視とは・・こんな感じです(^^)/ 時短調理で所要時間10分
8時間以上十分睡眠を取ると・・
血液は夕食に食べた栄養素を使い切っています。
そこに、朝7時に朝食とる。1時間後8時に各種ホルモンを作ります・・
細胞は24時間絶えず入れ替わろうとします・・
栄養素が欠けると、その間ホルモンは作れません。
細胞の入替りは悪くなり、細胞の機能不全を起きます。
・
当然血液検査もそれに準じた状態を示します( 一一)
ある種のホルモンが不足や細胞の合成不十分・・と
.
早寝早起き、朝食7時・・
時間が足りないのは、
- 事前に材料を買い置く
- 食事を【おばんざい風】で時短!簡単調理!に徹する
- 圧力釜・ジューサーミキサー・冷凍食材の活用
- 作業の改善!改善!の工夫と見直し(PDCA)
僕はこの辺が出来ていないと思います。
トヨタ自動車の経営技術がヒントになる気がします。
朝食の意義とは・・
細胞の入替り、ホルモンの分泌に不可欠な大切な食事。
朝食が悪いとガンなどの感染症、花粉症、リウマチなどの炎症が
生じます。

自宅療養では、朝食重視を訴えます(^^)/
もっとみんな健康に・・健康の種まきの願い(^^)
*************************************
(有)第一健康
健康ショップ 健康の種まき
〒569-1118 大阪府高槻市奥天神2-18-21
℡ 0120-497706
URL http://www.tanemaki.com
YouTube 自宅療養【健康の種まきTV】
*************************************